〈創立40周年 お祝いメッセージボードのさくらは満開に!!〉
令和7年3月30日(日)午前11時より藤城小学校創立40周年記念「藤城さくらまつり2025」を開催いたしました。
開催当日は肌寒い天候でしたが、開始時刻には多くの地域の皆さまに集まっていただきました。

会場の小学校第2グラウンド入口の「藤城さくらまつり2025」の看板横では、藤城ふれあい委員会のスタッフが手づくりした「深草うずらの吉兆くん」がご来場の皆さんをお迎えました。
今回の藤城さくらまつりは令和7年度に藤城小学校が創立40周年を迎えるお祝いとして、前日からスタッフが準備して手づくりした赤飯をご来場の皆さまに無料でプレゼントしました。
用意した300名分の赤飯も全てお渡しできたほど多くの方々がお越しくださいました。

飲食コーナーでは「和菓子と飲み物セット」や「中華ちまき、肉まん」「うどん」を昨年より数量を増やして販売しましたが全て完売しました。


遊びコーナーでは、ストラックアウトや藤城児童館からはフラフープや幼児用遊具を準備していただき子供たちに遊んでいただき、お菓子のプレゼントもありました。
グラウンド中央には40周年を記念して、ご来場の皆さまにさくらの花びらの形をしたカードにお祝いメッセージをお願いしたところ多くのメッセージをいただきメッセージボードのさくらの木も満開の花びらを咲かすことができました。
メッセージボードの横では、藤城小学校40年のあゆみのパネル展示もおこないました。
でき上がったさくらのメッセージボードやパネル展示はしばらくの間、藤城小学校の本館エントランスに飾ってありますので機会があれば見学してください。


グラウンドには「とまり木休憩ベンチ」を知っていただくため、地域の皆さんが作製した手づくりベンチを設置しました。
この「とまり木休憩ベンチ」は高齢の方はもちろん、お子様連れの方などが休憩に利用していただけるよう藤城地域のところどころに設置してあり今後もベンチは増やして行く予定です。


この「藤城さくらまつり2025」が令和6年度最後の地域行事となりましたが、多くの皆さまにお越しいただき、藤城ふれあい委員のスタッフも喜んでおります。
令和7年度も藤城地域では小学校40周年にかかわる様々な行事を予定しております。
地域の皆さまには「チーム藤城オンライン」をチェックしていただき多くの行事にご参加いただけると嬉しいです。
(藤城ふれあい委員会 委員長 松井敏浩)